2017年9月11日 / 最終更新日 : 2017年9月11日 minaro 経営者 町工場を元気にするインパナトーレ 電通報で紹介していただきました。 (アイコンをクリックしてリンク先へ行けます) この人気コラムでこの度記事にしてくれた、クリエーティブ・ディレクターの山田壮夫さんは、コンセプト作りのプロフェッショナル。 曰く「コンセプト […]
2013年12月2日 / 最終更新日 : 2013年12月2日 minaro 経済・政治・国際 クールジャパンは製造業の敵か味方か!? クールジャパンは製造業の敵か味方か!? クールジャパン構想の着地点が見えてきた。 1000億円もの投資額を用意して、日本文化を世界に売り込む。 文化と言っても中身は、クリエイティブ産業で、映像、音楽、食料品、ファッション […]
2013年8月15日 / 最終更新日 : 2013年8月15日 minaro 経済・政治・国際 町工場がメディアを作って、政府や大手にモノ申せ! この経済状況を盛り返すには、中小企業連合の結成が大事だ。また、大手企業や政府に対して強くモノ言えるようにするには、自分たちがマスメディアになったらよいのかも。
2013年7月26日 / 最終更新日 : 2013年7月26日 minaro 経済・政治・国際 大手も中小も関係ない、仁義“ある”戦い 「誰にもこびず、自由と責任を全うする生き方」こそが、中小企業家の神髄だとおかしらは思う。
2013年7月22日 / 最終更新日 : 2013年7月22日 minaro 経済・政治・国際 参院選投票率52.61% 戦後3番目の低さ 「参院選投票率52.61% 戦後3番目の低さ」 今回の投票結果のニュースのみだし。 これは低い。 これで民意が反映されるのかどうか不安だ。 と、毎回そういう話になるのだけど、 一向に改善されない。 ならば、 投票率を高く […]
2013年4月30日 / 最終更新日 : 2013年4月30日 minaro 経済・政治・国際 中小企業白書2013年版 中小企業白書2013年版に株式会社ミナロとコマ大戦の取り組みを載せて頂きました。
2012年7月26日 / 最終更新日 : 2012年7月26日 minaro 経済・政治・国際 雇用と消費と家族的経営 昨日の同友会例会で思ったこと。 報告者は(株)フェアスタートの永岡 鉄平氏。 児童養護施設の子供達に対し、就労支援をされている。
2011年11月7日 / 最終更新日 : 2011年11月7日 minaro 経済・政治・国際 TPPでどうなるの? 近頃のニュースは震災復興を差し置いてTPPの話題ばかり。 しかし、結論が全然見えて来ない。