観るよりやるほうが楽しい
スポーツの話です。
普段はTVで野球を観ているだけですが、たまには参加すると良いですね。
先週からヨコハマ金沢産業団地で、ソフトボール大会のトーナメントが行われている。
第19回ハマックスソフトボール大会
みどりかわは(協)横浜市建設センター YY21と言うチームで参加している。
実はメンバーが足りなくてシーサイドフォーラムでもピッチャーとして参加したのだが、メインはYY21のほうだ。
今日はそのYY21の2回戦目、相手は昨年準優勝強豪チームNISSANだ。
下馬評では圧倒的にNISSAN有利。
「せいぜい恥かかないようにしろよ」などと応援だか罵声だが分からない励ましが聞こえる。
NISSAN先行で始まった試合は、予想通り序盤NISSANのリードで進む。
そのままずるずるいくかと思われたが、予想外の中盤7打者連続ヒットで逆転に成功。
ひょっとしたら勝てるかも?なんて思っていたら、まんまと最終回NISSAN表の攻撃でひっくり返される。
何とかスリーアウトチェンジになったものの、1点リードされてしまう。
しかしここで奇跡は起きた。
最終回YY21の攻撃、ヒット2本とフォアボールで満塁。
打者は高卒ルーキー、2ストライクまで追い込まれながらも内野の頭を越えるヒット!
セカンドランナーがホームへ疾走、判定はセーフ!
なんとサヨナラ勝ちだった。
高卒ルーキー君はウォーターボーイズに出てきそうな可愛いヤツだ。(笑
満面の笑みで喜んでいた。
下馬評をひっくり返した気分は最高だし、強豪相手にここまで戦えたのは、すごく満足感がある。
これで3回戦を勝ち進みベスト8に入った、次は準々決勝、明日の試合だ。
最終回の攻撃で、ヒット2本とフォアボールと言ったが、フォアボールを選んだのが、みどりかわだった(笑
渋いでしょう? サヨナラ逆転ホームラン打てればヒーローだったのに。
個人は殺してチームプレイに徹した結果です。なんてね(笑
皆さん、NISSANの方もお疲れさまでした。
ゴーンさんに勝ったどー
注)あくまでも地域振興の草ソフトボールですので、社会人野球で勝ったワケではありません。
Follow me!
投稿者プロフィール

- 株式会社ミナロ 代表取締役
-
「本当の価値はお金より物事にある」
【名前】
緑川 賢司
【肩書】
株式会社ミナロ 代表取締役
OCASILA inc. 代表取締役
NPO法人 全日本製造業コマ大戦協会 名誉顧問
【プロフィール】
2002年8月、二十歳から15年間勤めた木型製作所が閉鎖に追い込まれ、同業種の株式会社ミナロを起業。
「情報発信、BtoC、連携連帯」をキーワードに、中小製造業の世界で、いち早くブログやSNSを取り入れ、顧客数を1000倍にした。
2012年に『全日本製造業コマ大戦』を立ち上げ、現在までに全国150ヶ所以上で開催、参加チームも全国の中小製造業者を中心に延べ3000チームを超える。2015年2月には『世界コマ大戦』を開催し、7カ国の海外チームが参戦する等、世界を巻き込む一大プロジェクト事業に発展した。
2016年3月、新会社 Ocasila inc.を立ち上げ、「価値ある日本製を世界に通ずるハイブランドにする」をビジョンに、これまでに培った圧倒的な製造業ネットワークを元に中小企業の技術・製品を世界に向けて展開する業務を開始した。
【映画】
未来シャッター 主演
横濱の空の下
【テレビ/ラジオ出演】
NHK、日本テレビ、TBS、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京
TBSラジオ、文化放送、FMヨコハマ、他多数
【新聞掲載】
朝日新聞、読売新聞、毎日新聞、日本経済新聞、日刊工業新聞、神奈川新聞、他多数
【受賞歴】
産業Navi大賞2010、中小企業白書2013、メセナアワード大賞2013、総務大臣表彰2014、イベントアワード優秀賞2015
講演依頼.com
https://www.kouenirai.com/profile/8292
最新の投稿
未分類2022.03.04なりすましメールにご注意ください
全日本製造業コマ大戦2021.02.13かりそめ天国 再び
ものづくり2021.01.27エポキシアート
お知らせ2021.01.23YouTuberになりました