2007年6月22日 / 最終更新日 : 2007年6月22日 minaro 経済・政治・国際 ケータイづくり 「1円携帯」規制へ、総務省が料金体系見直し要請 ようやく重たい腰を上げたみたい。 パソコン並の性能のケータイを1円で売れば、利用者の毎月の課金が高くなるのは必然。 そうすることでエロに頼らず普及出来たのだから悪いことでは […]
2007年4月4日 / 最終更新日 : 2007年4月4日 minaro 経済・政治・国際 ワーキングプア 最近の雇用事情は複雑だ。 新卒は売り手市場で、大手がごっそり採用し足りない状態だと聞くが、一方ではワーキングプアといった働くより生活保護を受けた方が実入りが多いのでは?といったニートやフリーターも沢山いる。
2007年2月16日 / 最終更新日 : 2007年2月16日 minaro 経済・政治・国際 インザブラック-継続的な黒字 経営というものはとても難しい。 起業ブームで経営者が増えてはいるがその分立ち行かなくなった企業も多い。
2007年2月15日 / 最終更新日 : 2007年2月15日 minaro 経済・政治・国際 日本のものづくり力 今週の安倍内閣メールマガジン17号に、日本のものづくり力(経済産業大臣 甘利明氏)のコラムがある。
2007年1月11日 / 最終更新日 : 2007年1月11日 minaro 経済・政治・国際 ホワイトカラーエグゼンプション ひっよとすると隣国の危機より、身近な危機かも知れない「日本版ホワイトカラーエグゼンプション」。
2006年12月21日 / 最終更新日 : 2006年12月21日 minaro 経済・政治・国際 いつになったら? 今週の安倍内閣メルマガに、 「景気がよくなってきたといいますが、下請けには安い工事しか発注がきません。いつになったら末端まで景気がよくなるのでしょうか」(女性、40代、千葉県) という質問がでている。