週間検索ワード
解析対象期間: 2007年6月11日(月) ~ 2007年6月17日(日)
集計対象アクセス数:920
検索ワード 割合
1 製造業 39 4.2%
2 手つなぎラッコ 37 4.0%
3 ガンダム 36 3.9%
4 スターウォーズ 26 2.8%
5 ワーキングプア 23 2.5%
6 スターウォーズな少年 21 2.3%
7 社長 20 2.2%
8 スターウォーズ少年 19 2.1%
9 東芝 17 1.8%
10 約束手形 15 1.6%
10 ナッちゃん 15 1.6%
10 少年 15 1.6%
10 ギラン君 15 1.6%
14 ミナログ 14 1.5%
15 ブログ 13 1.4%
15 ホワイトカラーエグゼンプション 13 1.4%
17 日野工場 12 1.3%
17 自作DVDラベル 12 1.3%
19 ミナロ 10 1.1%
19 木型 10 1.1%
21 アルミ 9 1.0%
21 社長の年収 9 1.0%
21 鋳造 9 1.0%
21 DVDラベル 9 1.0%
21 minaro 9 1.0%
21 ロボット 9 1.0%
21 子供が乗っています 9 1.0%
28 東芝日野工場 8 0.9%
28 ラベル 8 0.9%
28 製造 8 0.9%
31 視聴覚室 7 0.8%
31 溶接工 7 0.8%
31 カマキリ 7 0.8%
31 DVDラベル 7 0.8%
35 零細企業 6 0.7%
35 DVD 6 0.7%
35 政治家 6 0.7%
35 男たちの大和 6 0.7%
35 仙台 6 0.7%
35 信用金庫 6 0.7%
35 羽柴秀吉 6 0.7%
35 ケミカルウッド 6 0.7%
35 ノルマ 6 0.7%
35 ダイソン 6 0.7%
35 発電 6 0.7%
46 小松ばね 5 0.5%
46 まんてん 5 0.5%
46 熱発電素子 5 0.5%
46 日野 5 0.5%
46 市場 5 0.5%
46 CAD 5 0.5%
46 手つなぎ 5 0.5%
46 鉄工所 5 0.5%
46 ラッコ 5 0.5%
46 機械設計 5 0.5%
46 作り方 5 0.5%
46 プチロボ 5 0.5%
46 コロコロからくり選手権 5 0.5%
46 たなかじゅん 5 0.5%
46 給料 5 0.5%
46 手形 5 0.5%
46 鋳物 5 0.5%
63 カーモデル 4 0.4%
63 アストロリサーチ 4 0.4%
63 南部フーズ 4 0.4%
63 熱発電 4 0.4%
63 SOHLA 4 0.4%
63 ダウンロード 4 0.4%
63 オオツカブラザースカンパニー 4 0.4%
63 メタリック 4 0.4%
63 レイアウトマシン 4 0.4%
63 2ch 4 0.4%
63 年収 4 0.4%
63 マシニングセンター 4 0.4%
63 映画 4 0.4%
63 フルスケール 4 0.4%
63 アルミ鋳物 4 0.4%
63 工場見学 4 0.4%
63 東芝日野 4 0.4%
63 大阪 4 0.4%
63 壁紙 4 0.4%
1位は「製造業」。
35位に「羽柴秀吉」氏が入っているがまた何かやったの?
今週のオンリーワンキーワードは、
236位 「高周波ベンダー曲げたろう 」。
これはミナロ創業時に出世払いを受けてくれた社長の会社で作った装置。
パイプを曲げる際、肉厚が薄くなるのを抑える事が出来る。
色々な技術大賞も受賞した装置だ。
数年前、ミナロでも部品製作の手伝いをさせてもらった事がある。
新技術開発にはかなりのお金と期間を要する。
曲げたろうの様に成功すれば良いのだが、開発中止で埋もれていく新技術のほうが沢山あるのだろう。
開発型の企業はとてもハイリスクだ。
MLフラッシャーはローリスクでしたが・・・
Follow me!
投稿者プロフィール

- 株式会社ミナロ 代表取締役
-
「本当の価値はお金より物事にある」
【名前】
緑川 賢司
【肩書】
株式会社ミナロ 代表取締役
OCASILA inc. 代表取締役
NPO法人 全日本製造業コマ大戦協会 名誉顧問
【プロフィール】
2002年8月、二十歳から15年間勤めた木型製作所が閉鎖に追い込まれ、同業種の株式会社ミナロを起業。
「情報発信、BtoC、連携連帯」をキーワードに、中小製造業の世界で、いち早くブログやSNSを取り入れ、顧客数を1000倍にした。
2012年に『全日本製造業コマ大戦』を立ち上げ、現在までに全国150ヶ所以上で開催、参加チームも全国の中小製造業者を中心に延べ3000チームを超える。2015年2月には『世界コマ大戦』を開催し、7カ国の海外チームが参戦する等、世界を巻き込む一大プロジェクト事業に発展した。
2016年3月、新会社 Ocasila inc.を立ち上げ、「価値ある日本製を世界に通ずるハイブランドにする」をビジョンに、これまでに培った圧倒的な製造業ネットワークを元に中小企業の技術・製品を世界に向けて展開する業務を開始した。
【映画】
未来シャッター 主演
横濱の空の下
【テレビ/ラジオ出演】
NHK、日本テレビ、TBS、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京
TBSラジオ、文化放送、FMヨコハマ、他多数
【新聞掲載】
朝日新聞、読売新聞、毎日新聞、日本経済新聞、日刊工業新聞、神奈川新聞、他多数
【受賞歴】
産業Navi大賞2010、中小企業白書2013、メセナアワード大賞2013、総務大臣表彰2014、イベントアワード優秀賞2015
講演依頼.com
https://www.kouenirai.com/profile/8292
最新の投稿
未分類2022.03.04なりすましメールにご注意ください
全日本製造業コマ大戦2021.02.13かりそめ天国 再び
ものづくり2021.01.27エポキシアート
お知らせ2021.01.23YouTuberになりました